【タイトル】

身を守る訓練ですー不審者対応避難訓練

【本文】

5月7日(金) 今日の4校時始まりに、北側の入口から体の大きな不審者が入ってきました。校舎に入ってくるなり大きな声で怒鳴っています。なにやら凶器のようなものを持っているようです。よく見ると刃物ではなく「孫の手」です。優しく肩を叩かれたら気持ちがいいのですが、優しく・・とは思えません。教員が話しかけながら、その間に110番、緊急放送で職員が集まり不審者を制圧しにいきました。こどもたちは、教室の入口を机で塞ぎ、隅に隠れました。こうして大きな不審者からの被害を防ぐ訓練をしました。不審者役の先生は、本当は優しく肩を叩いてくれます。お疲れ様でした。


【添付ファイル】

20210507f.jpg

20210507g.jpg

20210507i.jpg

20210507h.jpg

20210507j.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。