【タイトル】

地域の方からお手紙をいただきました

【本文】

9月7日(火) 今日、水神小学校に一通のはがきが届きました。差出人は地域の方でした。 「初めてお便りさしあげます。  おそらく貴校の生徒さんだと思うのですが、8/28(土)に亀戸五-**-**近辺で道を尋ねましたところ、はきはきと淀みなく説明してくれました。しかも、一人目が亀戸五丁目公園をつっきる道を教えてくれたら、もう一人が『もっとわかりやすい道がある』と重ねて説明してくれました。漫然とせず、相手のことを考えて説明してくれる点、わかりやすく道順を示せる点、普段の積み重ねだと思います。高学年の男子二人、お礼を兼ねて葉書きにて失礼いたします。感銘をうけまして、遅くなりましたが、ご連絡いたします。九月六日」大島にお住まいのH様という方からでした。 学校は、地域の方からいつも支えられています。同時に、厳しくご助言をいただくこともあります。今回のようなお手紙を実際にいただくと、私たちも、大変嬉しく励みになります。来週の全校朝会で、こどもたちにこの手紙のことを話そうと思います。H様には、校長からお礼の返事を送らせていただきました。本当にありがとうございました。


【添付ファイル】

お礼の手紙.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。