【タイトル】

二人に一面で体験しました-お琴教室6年

【本文】

12月13日(月) 今日は6年生のお琴教室がありました。生田流の先生が講師で来てくださり、1クラス2時間ずつ弾き方を教えていただきました。お琴には山田流もありますが、生田流は身体を斜め45度に構えて角爪で弾きます。お琴の曲では定番の「さくら さくら」を弾けるように練習しました。間違えても堂々と弾くことが大切だと教わりました。ピアノ伴奏とあわせて弾いてみました。最近は和楽器バンドなどで、琴も現代音楽と融合して馴染み深くなっています。二人で一面のお琴でたっぷり練習できていい経験ができました。


【添付ファイル】

20211213a.jpg

20211213b.jpg

20211213c.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。