【タイトル】

せんりつのまねっこ-音楽の授業1年

【本文】

10月5日(水)  今日の2校時、1年生の授業は「せんりつのまねっこをしてえんそうしよう」というめあての授業でした。  初めにリトミックで音楽に合わせて楽しく歩いたりしゃがんだりして身体を動かしました。もみじのうたを歌ったあと、鍵盤ハーモニカで、旋律をつくったりそれをまねたりする学習をしました。ソラシドレの中から三つの音を選んで旋律をつくって発表し、先生やリーダーとなった子がつくった旋律をみんなでまねて音を出しました。  よろこびの歌を階名唱したり、指使い、リズムに気を付けながら演奏しました。  


【添付ファイル】

20221005g.jpg

20221005h.jpg

20221005i.jpg

20221005k.jpg

20221005f.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。