【タイトル】
明日は皆既月食!絶対観よう!-全校朝会の校長講話【本文】
11月7日(月) 今日の全校朝会の校長講話は、地球・月・太陽の話でした。 地球を大きさ(直径)16cmのボールに例えると、月の大きさはどれくらいだと思いますか。ちょうど卓球の球(4cm)くらいです。月4個分が地球の大きさです。では、どれくらい離れていると思いますか。答えは、4.8m位離れています。太陽はどうでしょうか。大きさは、この校舎が15m位で、それよりもちょっと大きい(17.5m)です。地球の109個分の大きさです。地球とどれくらい離れているかと言うと、水神小学校とスカイツリーくらい(1.88km)離れています。数字よりも感覚的に覚えておくといいですね。 明日8日(火)の夜、皆既月食が観られます。太陽の光が地球に当たり影ができます。その影に月が完全に隠れてしまうのが皆既月食(7:16~8:42)です。東の空に観られます。 日本全国で観られ、惑星食も同時に観られるのは442年ぶりだそうです。今回は天王星食で、4000年以上もなかったくらい貴重な天体ショーです。絶対に観ましょうね!【添付ファイル】
20221107a.jpg