【タイトル】
サキソフォンってどんな楽器?-1月の音楽朝会【本文】
1月26日(木) 今日の音楽朝会は、テレビ放送で、新しい音楽専科の先生が専門にしている楽器サキソフォンの紹介をしました。 サキソフォンはサックスとも言います。実は、この楽器を考えたのはアドルフ・サックスという人なのです。金管楽器のようで実は木管楽器、ソプラノ、アルト、テナー、バリトンがあって、大きさが違って、大きいほど低い音が出ます。アルトサックスの指使いはリコーダーと同じなのです。 そして、バリトンサックスで、自身の作った曲を披露しました。【添付ファイル】
20230126a.jpg