【タイトル】
新1年生59名が仲間入り-入学式【本文】
4月6日(水) 始業式が終わると,次は入学式です。受付は9:30開始しました。 受付が終わると、今年は6年生が1年生をエスコトーして教室まで案内してくれました。名札や胸花もつけてあげて、座席を教えてあげました。 緊張して座っている新1年生たちです。 6年生のアーチをくぐり(写真がありませんが、そのために真ん中が大きく空いています)、入場しました。 校長先生の話の中で、1年生の入学テストが行われました。今年の合い言葉を覚えたら合格です。三つの合い言葉は「きらきら輝く」「わくわく楽しむ」「いきいき頑張る」です。言葉に出して、お家の方にも約束できましたので、みんな合格でした。 今年の入学式は、6年生全員が参加しました。また、代表一人が歓迎の言葉を伝えました。「すいじん」の枕ことばで水神小学校のいいところを説明してくれました。 入学式後には、2年生が歓迎の歌と言葉を披露しました。歌は,昨年度12月に詩の暗唱で覚えた「It's a small world」を英語と日本語で歌いました。とっても明るく元気よくパフォーマンスしてくれて最高でした。これまで三年間できなかったこの歓迎を,今年はできて感無量です。 4月6日(水) 入学式後、記念撮影をして、それぞれの教室で、担任の先生からお話と連絡がありました。いよいよ明日から、学校生活が始まります。みんな きらきら わくわく いきいき 過ごしていきましょう!【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。