【タイトル】
運動会4 全校競技~開会式 片付け【本文】
5月27日(土) (つづき) 全校競技は、大玉送りでした。2回戦行い、1回戦目は白組、2回線目は紅組が勝ち、めでたく引き分けとなりました。 14 団体 大玉送り 全学年 15 整理運動 全学年 開会式では、6年生が今日一日のまとめとして感想を発表しました。 今年のスローガン「協力で勝利に向かう運動会」は達成できたでしょうか。 校長先生の話は、開会式で話したこと このスローガンには ”力” という漢字が たくさん使われている。 協・・・ きらきら輝く わくわく楽しむ いきいき頑張る・・・三つのちから 力・・・ 仲間を応援する・・・ちから 勝・・・ 勝つためにあきらめない・・・ちから そして、もう一つ 動・・・ お互いに頑張りをたたえ合う・喜び合う・・・ちから 六つの力を発揮できたかどうか、一つ一つ聞いてみると、みんな一つ一つ聞きながらうなずいていました。きっと十分力を発揮できたのだと思います。 修了後、多くのお父様方が、テントをたたむ仕事を率先して手伝ってくださいました。毎年、その力に助けられています。心より感謝申し上げます。 1~5年生は、お弁当なしで下校。6年生は、ホールでお弁当を食べた後、用具等、最後の片付けを頑張ってくれました。 事故もなく、スムーズに進行できて、こどもたちの「顔はきらきら 心はわくわく 体はいきいき」の素敵な運動会となりました。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。