【タイトル】
保田臨海学校 現地レポート 2日目【本文】
2日目 7月22日(月) 22日 21:00過ぎ この路地に、怪しい人影が・・・なんか怖そうです。悪い人がたむろしているのでしょか。 いえいえ、そうではありません。 ここは、宿舎の廊下。先生たちが、こどもたちの安らかな眠りのために、ずっと見守っている愛あふれるシーンなのです。おつとめご苦労様です。 22日 20:00〜21:00 レクのあとは、就寝準備をして、寝るだけです。 布団を敷いて、寝るための服に着替えて・・ そういえば、昨日の夜の班長会で、パジャマ論議がありました。 ある班長が、Tシャツを上に着ている子に「寝るときパジャマじゃないの!?」と言いました。 寝る時に着る服は、きっと、ご家庭によっても違うのだと思います。 宿泊学習では、そんなことからも、多様な考え・価値観に触れる機会です。 21:00 いまのところ体調の心配な子はいません。元気です。明日も健康で過ごせるよう、とっととおやすみなさい! 22日 19:40 浜に行って、手持ち花火をしました。 シャッターのタイミングで、いろんな絵が撮れます。 一番上は、ライオンの顔が浮かび上がった画像です。 その他、カメラマンさんに、撮って撮ってとせがんでいた人は、写真販売の日を楽しみにしてください。 最後に線香花火。 せんこう花火 校長先生は得意です。先校花火ですから。 結構長持ちして、みんなに褒められました。 22日 19:00 ナイトハイクに出発します。 と言っても、昨日歩いた妙本寺の方まで歩くだけです。 夜なので、ちょっと雰囲気が変わります。 これで怖がっている人には、肝試しなど到底無理でしょう。 日光までに鍛えておきましょう。 22日 17:30 食事係は、みんなより先に来て、毎回配膳の準備をしてくれています。 要領も良くなりスムーズにできています。 毎回ご苦労さまです。 18:00 いただきます。 と同時に、おかずを乗せた配膳台に何人もの子が集まってきました。 これは、お代わりをしに来ているのではありません。 食べきれないものを、先に減らしに来ています。 毎回、結構来ます。でも、残してしまうのは結果フードロスになるので、その分、食べたい人にお代わりで食べてもらう方が、いいのです。 お代わりする人も同じくらいかそれ以上いるので。 この宿舎の食事は、毎度美味しいです。 先生たちは、きっとご満悦です。 22日 16:30 こどもたちよ! 君たちがお風呂に入っている間、先生たちが一生懸命、君たちの水着をじゃぶじゃぶ洗って、脱水してくれていることを知っていますか。 君たちが、先にお風呂に入り、きもちいい〜思いをしている時に、暑い中、先生たちが汗を書きながら働いている姿を、よくその目に焼き付けてほしい。 と誰かが言っていました。 22日 16:00 砂浜は暑いので、駐車場に移動して、スイカを食べました。 食べるように用意した冷たいスイカ 小分けに切ったスイカ 一人3〜4個くらい食べました。 どの子もスイカには目がない。 目が点になって、凝視してお代わりを取りに来ました。 22日 15:30 遊泳は終わりました。 そのあと、スイカ割りをしました。 今年は、割っても食べないスイカです。 何度も叩いて粉々にしました。 22日 午後の遊泳は2回 合間はやはり砂遊び。何も考えずに砂を掘っています。人間は昔・・・だったのかも。 22日 14:30 今回は、水泳班ごとではなく、みんなで集まって海の中でゲームをしました。 ねことねずみ または、とかげのしっぽとり 文化や時代の違いで、名前が違うので混乱しました。 二人組で手をつなぎ、鬼(ねこ)が一人(ねすみ)を追いかけます。逃げる方(ねすみ)が、二人組の誰かと手を繋ぐとそのペアの方が、ねずみになり逃げます。ねこがねずみにタッチすると、逆になります。そういうゲームです。2ラウンドやりました。 ちょっと、海の中の遊びに変化を与えることができました。 22日 14:15 近い方の浜に着きました。 最後の遊泳です。 暑さは十分満喫できます。 22日 12:45〜 食堂を出て、本当は先に済ませておきたかった水着干しをしました。 その後は、午後の遊泳準備まで、お昼寝と自由時間です。 部屋ごとに過ごし方は様々でしたが、流石に疲れるようなことはしてないようです。 午後は、近い方の海に入ります。 22日 12:30 昼食ごちそうさま後、担任の先生からの諸注意、と、それだけでなく、引率の先生数人からも、話を聞きました。この臨海学校で、5年生みんなにたくさん成長してほしくて。 22日 12:10 昼食です。 宿舎に戻ってから、時間がなくて、食事係は大変でしたが、間に合わせてくれました。 今日は、カレーライス。最初の盛りが少ないので、殆どの子がお代わりをしていました。 22日 11:20 遊泳を終え、宿舎にもどってきました。 まず、ビーチサンダルごとたらいの水で足の砂を落とし、 シャワーで、体に付いた砂を洗い流します。 先生たちが、お手伝いしています。早く済ませてほしいので。 そのあと、お風呂場へ行く流れです。 水着をまとめて、先生たちが洗って脱水してくれます。 22日 午前 砂浜に上がっている間は、すぐに砂遊びが始まります。 今日の午前中はずっと引いていくので、どんどん浜が広くなっていきました。 相撲をやっている子たちもいました。 途中、ぶどうジュースを飲む時間もありました。 近くに白いヨットが見えました。 「あっ!チャーリーだ! おーい!チャーリー!」と何人もヨットにいる人に向かって手を振っています。 そうです。チャーリーです。大切なのは信じる心です。なんと、素敵な子たちでしょう。 22日 8:30 準備運動をしてから、海に入ります。 班ごとに静かに海に入ります。 班でいろいろなことを考えて、遊泳します。 こどもは、海の中で高いところにいる人を見かけると、往々にして、ジャンケンをしたがります。 最初は グー ジャンケンポン! そして、勝つまで続けます。 よほどジャンケンが好きなのでしょう。 高いところにいる人は、それに付き合うしかありません。逃げ場がないので。 監視台代わりの脚立の脚元まで見えるほど水はきれいです。 今日は、潜って砂の中からヤドカリを見つけて見せに来る子がたくさんいました。 午前に、5ラウンドも入ることができました。 22日 8:15 午前中の遊泳の始まりです。 駐車場で、昨日の反省と今日気を付けることの説明を聞きました。 今日の午前は、奥の浜に行きます。道路を歩いて行きました。 少し離れていますが、その分利用者も少なく、水も砂もきれいです。そして、浜も広いです。 よしずは、千代田区のものをお借りしました。 今日も、全員、海に入ります。 22日 7:10 いただきます。 元気になってきました。 メニューは、やはり、ウインナーやミートボールといった、こどもの好きそうなおかずでした。 ポテトサラダも美味しいです。 納豆やふりかけもついています。 このあと、ごちそうさまをしたら 今日の午前中は奥の浜に行って遊泳します。 22日 6:40 食事係が配膳を頑張っています。 昨日の経験を活かし、だいぶ手際が良くなってきました。 他の子たちが、朝食を今か今かと並んで待っています。 眠くても食欲はありそうです。 22日 6:30 浜で朝会をしました。 海の向こうに浮いているボートの乗っている、校長先生の友達チャーリーに、大きな声で「おはようございます。」 とあいさつをしました。聞こえた ことになっています。 みんな、まだ眠そうです。 眠気覚ましに、Victoryを踊りました。 担任の先生から、厳しい注意がありました。 約束と時間は守りましょう。 22日 6:00 起床です。もとい、起床時刻です。 時間前に、先生が見に行くと、幽霊がすっと布団の中に潜り込みました。 不思議ですね。そこには人間の姿に戻った子が寝ているふりをしていました。 起きる時間なので、活動開始。 検温したり、顔を洗ったりしました。 22日 5:00 起床までは、あと一時間です。 でも、浜から宿舎を見ると、立ち歩いている子の姿が見えます。 部屋には、幽霊がいるのでしょうか。怖いですね。 22日 4:40 おはようございます。 潮の満ち引きを実感します。一度引いた潮も、昨日の夕方同様、今は満ちに満ちきっています。 岩場も、ほぼすっぽり潜っています。明日の午前中は、ここで潮干狩りをします。 今日も、午前中は引いている時間になります。 眼の前の島には、橋がありますが。渡れない場所です。【添付ファイル】
この記事に添付ファイルはありません。