【タイトル】

立派に成長したこどもたちー卒業式

【本文】

3月24日(月)  今日は卒業式でした。薄曇りの日でしたが、雨の心配も無く、気温もちょうどよくて良かったです。  6年生の教室の黒板には、土日に学校に来た担任の先生が書いた、みんなの似顔絵やメッセージがありました。  証書授与のあと、校長式辞では、谷川俊太郎の「卒業式」の詩が読まれました。「丸めた卒業証書の望遠鏡でのぞく、みんなの未来。『正解』は自分で見つけ出すものだけれど、自分一人の力だけで生きているのではない。あなたのことで悲しい涙を流す人がいることを あなたがいることで嬉しい涙を流す人がいることを 忘れないでください。」という話がありました。  「門出の言葉」の中で、6年生はRADWIMPSの「正解」と川嶋あいの「旅立ちの日に…」を気持ちよく歌いました。よく声が出ていました。5年生の「送る言葉」の中では「大切なもの」を素敵に歌いました。  式は滞りなく進み、門出送りの時は、ちょうど日が差していました。最後は、それぞれの写真撮影タイムでした。  ご卒業おめでとうございます。


【添付ファイル】

20250324a.jpg

20250324b.jpg

20250324c.jpg

20250324d.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。