【タイトル】
長い後期の始まりですー後期始業式【本文】
10月12日(月) 先週末関東に接近してきた台風14号は、まるで東京を避けるようにUターンして離れていきました。雨も風も予想より心配なく良かったです。台風もコロナを避けたのかもしれません。 今日は後期始業式でした。今回は校庭で行うことができました。はじめに10月から新しくいらした先生の着任式で自己紹介がありました。校庭でみんなが集まるのは今年度3回目です。毎週月曜日に校庭に集まって全校朝会をするのは当たり前のことでしたが、今年はその当たり前のことが、ほとんどできなくなりました。体育館で集会をしてみんなで歌を歌ったり、ゲームをしたり、それができない今は、できるということに感謝する気持ちをもつことを忘れてはいけません。後期は、感謝の気持ちを、良いことがあったり誰かに何かをしてもらったりしたときは、「ありがとう」と言えるようにしてほしいと思います。校長先生からそのようなメッセージがありました。 校舎に入るときは、密にならないように順番に入りました。【添付ファイル】
20201012a.JPG