【タイトル】
今日の全校朝会は・・・ーテレビ朝会【本文】
2月8日(月) 今日の全校朝会はテレビ朝会でした。今年度はコロナ禍で、校庭に集まっての全校朝会は2~3回しか行っていません。今はほとんどは放送朝会で、こどもたちは教室で話だけを聞いています。時々、表彰や頑張っている児童の紹介などがあるときはzoomによるオンライン朝会をしています。zoomの時はテレビで映像も観られますが、パソコンでアプリを起動し参加作業をする手間がかかります。また、タイムラグが大きいので、全校のあいさつの時など帰ってくるのに3秒くらいかかます。 そこで、学校で簡単な工事を行い、アンテナ回線を使ったテレビ放送ができるようにしました。今回はその初利用です。ホールでカメラを変調機を介してアンテナ壁端子につなぐだけで、各教室の11chでテレビを映すことができます。簡単な準備ですみます。確実に映像を送れますし、タイムラグも1秒以内です。ただ、送信場所は限られるのと各教室からの反応が見られないのがデメリットと言えます。それでも、準備が楽なのと確実に観られることが一番です。今後は、毎週テレビ朝会にします。今日は、校長先生の話はこのことについてでした。【添付ファイル】
20210208a.jpg