-
カテゴリ:連絡フォーム
水神小学校 連絡フォーム -
お子様の欠席や遅刻・早退及び健康に関わる連絡のご家庭からの「連絡フォーム」です。
同じ(お子様だれか一人の)アカウントで兄弟姉妹の学級も入力できます。
(5月12日から新しいフォームになりました)
学校感染症 登校許可報告書(PDF)*新様式2023.05.11~
*インフルエンザ・新型コロナ等の感染症の場合は、出席停止になります。医師から登校許可が出るまで登校できません。ダウンロードして記入後、登校時にご提出ください(紙ベースでほしい方は学校にご連絡ください)。
☆水神小学校 水泳用健康観察フォーム ☆ 夏季のみ
*水泳の授業がある日は、必ず送信してください。
連絡が無いとプールに入れません(フォームでの連絡が難しい場合は担任にご相談ください)。
「保護者認証番号」は欠席連絡フォームと同じです。
連絡フォームの利用方法がわからない方は→ 「連絡フォームの利用方法について」
公開日:2021年05月26日 12:00:00
更新日:2023年10月14日 16:13:50
-
カテゴリ:通常のお知らせ
学校全体のお知らせ -
5月8日以降の学校における新型コロナウイルス感染症対策について
令和5年5月8日より、新型コロナウイルス感染症の法律上の位置付けが5類に移行することにより、江東区における対策についても、概要版が江東区役所ホームページに掲載されましたので、お知らせします。
下記のリンクで開きます。
https://www.city.koto.lg.jp/580106/050502.html
以下は要約です。
1 感染症対策について
平時においては、換気の確保、手洗い等以外に、特段の感染症対策を講じることはしません。
2 出席停止措置等の取扱いに関すること
5月8日以降は、濃厚接触者としての特定は行われないことから、同居している家族が新型コロナウイルスに感染した児童生徒等であっても、「新型コロナウイルスの感染が確認されていない者」については、直ちに出席停止の対象とする必要はなくなります。(インフルエンザと同様です)
3 感染不安等に関する出欠の取扱い等について
感染が不安で休ませたいとき、「合理的な理由があると校長が判断する場合」には、これまでと同様の取り扱いが可能です。
4 児童生徒等の健康観察について
体温を毎日チェックすることや、学校に提出する必要はなくなります。
(欠席等の場合の「連絡フォーム」については、5月8日以降、内容を変更して新しい連絡フォームに移行します。詳細は改めてお知らせします。)
5 その他
・本区の旧ガイドライン(新型コロナウイルス感染症対策と学校運営に関するガイドライン)は廃止となります。
水神小学校 週時程表(感染症対応版)
↑登録に関して詳細を確認したい場合はコチラ。
★「熱中症警戒アラートが発表された際の活動の取扱いについて」
公開日:2020年08月28日 14:00:00
更新日:2023年05月02日 18:45:25