水神小学校へ ようこそ!

2025年04月01日 05:37:37

 

主な行事予定

3月

26日(水)春季休業日始 

 

 

水神小

キャラクター

「水どん」

 

 

令和6年度校内研究特集

「地域との関わりを生かした学び」  NEW!

 研究主題 研究概要

 各学年の学び

 

 

警視総監賞受賞

令和5年11月16日に、水神小学校鼓笛隊が「警視総監賞」を受賞しました。

関連ページ

学校日記「交通安全パレード(令和6年9月)」

関連リンク

交通安全パレード ケーブルテレビ放送内容が見られます。

江東区インターネット放送局「江東ワイドスクエア」10月6日~12日放送 (YouTube「今週の話題」2番目のニュース 2分25秒くらいから)
 

江東区教育委員会

「教育長の学校日記」

↓水神小学校のことが載っています。

2月6日 江東区選挙管理委員会出前授業&いじめ問題対策連絡協議会

10月9日 「みんな、かがやく!」前期が終わります 

 

 

校長先生からの挑戦状(ちょうせんじょう)

(令和6年度以前)

学校日記WHAT'S NEW一覧を見る

2025年04月01日 05:32:48
ありがとうございましたー令和6年度終了
3月31日(月)  今日は、令和6年度最後の日。  曇り空です。肌寒い日です。  それでも、校庭の桜の木には、花が開き始めています。  新しい年度の始まりを祝うかのように。  別れと出会いの春です。そして、心が温かくなる春です。  淋しい別れの涙を明日への希望の笑顔に変えて、時間は今日も流れています。  今始まるみんなの幸せを願って。  5年間、水神小学校の校長として、皆様と出会い、忘れたくない
2025年03月25日 16:14:55
さようならー離任式
3月25日(火)  今日の4校時は、離任式でした。  1年前から転出や退職する先生の発表は、年度内に行うことになりましたが、今年度からは、離任式も年度内に行うことになりました。  今日の朝、転出、退職の発表があったばかりで、二時間後に離任式となりました。  教員も、慣れない実施方法でしたが、こどもたちにとっても、心構えができないうちの離任式です。代表児童のお手紙の紹介はなく、花束贈呈と離任者からの
2025年03月25日 15:36:10
しあわせであるということー修了式
3月25日(火)  今日は修了式でした。  各学級の代表が修了証を受取りました。  校長先生の話は、「みんなの合い言葉『きらきら輝く わくわく楽しむ いきいき頑張る』のは自分自身だけど、その自分を見た人も、きらきらして わくわくして いきいきすることができる。自分がしたことで、周りの人の役に立つことができる。自分だけしあわせならいいのではない。自分がしあわせであることで、周りの人をしあわせにするこ
2025年03月25日 15:04:45
立派に成長したこどもたちー卒業式
3月24日(月)  今日は卒業式でした。薄曇りの日でしたが、雨の心配も無く、気温もちょうどよくて良かったです。  6年生の教室の黒板には、土日に学校に来た担任の先生が書いた、みんなの似顔絵やメッセージがありました。  証書授与のあと、校長式辞では、谷川俊太郎の「卒業式」の詩が読まれました。「丸めた卒業証書の望遠鏡でのぞく、みんなの未来。『正解』は自分で見つけ出すものだけれど、自分一人の力だけで生き
2025年03月17日 13:14:54
3億円ゲームー3月の児童集会
3月14日(金)  今日の児童集会は、「3億円ゲーム」でした。  事前に、一人一人に1億円札3枚が配られ(うらやましい)、それを持って、ドンジャンケンをしました。勝つと相手から1億円もらえます(うらやましい)。それを繰り返します。一文無しになったら、銀行に行けば1億円借りられて(うらやましい)また参加できます。  最後に一番稼いだ億万長者は、15億円を稼いでいました。みんなで拍手をしました。  ゲ

INFORMATION

江東区立水神小学校
〒136-0071
東京都江東区亀戸5-22-22


このサイトについて

アクセスカウンタ

アクセス総数 310992
今月のアクセス 137
今週のアクセス 270
先月のアクセス 3280
先週のアクセス 782
昨日のアクセス 97
今日のアクセス 40
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

携帯用サイト


携帯電話から閲覧はこちら