校長あいさつ

校長あいさつ

開 校 65 周 年

「TEAM水神小!すべてはこどもたちのために」

                                                          校長 千葉 一知

 令和7年度は、44名の新1年生を迎え、全校児童299名、全12学級でスタートしました。お子様のご入学、ご進級おめでとうございます。心よりお祝い申し上げます。

 この度、本校校長に着任しました千葉 一知(ちばかずし)と申します。江東区には16年ぶりに戻って参りました。当時は、亀戸駅からバスで通勤しておりましたので、久しぶりに亀戸の地に立つことができ、たいへん嬉しく思っております。

 今年度も教職員一同、”TEAM水神小!”として「すべてはこどもたちのために」を基本理念に、本校の教育目標を達成するために尽力して参ります。

 

1 水神小学校の教育目標

 人間尊重の精神を基調とし、心身共に健康で、知性と感性に富み、道徳心や体力を備え、郷土への誇りと、豊かな国際感覚を身に付け、たくましく生きる力を身に付けた児童の育成を目指す。特に学習の基礎的・基本的な内容の確実な定着とそれらを活用する力の向上を図り、社会と連携・協働しながら、未来社会を切り開くための資質・能力を育成する。

◎自ら学び深く考える子       ○明るく思いやりのある子      〇じょうぶでたくましい子

 

2 目指す学校像・児童像・教師像

 「子どもの権利条約」の4つの原則を守り、「江東区こどもの権利に関する条例」に基づき、特に「こどもの最善の利益」「みんな、かがやく!」の視点から、教育活動全般において児童にとっての最善の利益を第一に考え、児童の主体性を育む教育を行う。

(1)目指す学校像

 ○みんなが幸せになれる学校

 ○こどもたちが「通いたい!」学校 ○保護者が「通わせたい!」学校

 ○地域が「応援したい!」学校   ○教職員が「働きたい!」学校

(2)目指す児童像

 ○自分みんなも大切にする子

 ○目標をもち、「やればできる」という自信と意欲がある子

(3)目指す教師像

 ○こどもたちの模範となる教師

 ○授業でこどもたちを惹きつける教師

 ○チームの一員として互いに認め合い、高め合う教師

 

 本年度も“Team水神小!”へのご理解とご協力をよろしくお願い申し上げます。

2025.4.8

 

 

令和7年度 学校経営グランドデザイン

 *画像をクリックするとPDF版が見られます。 

 その他 学校経営方針(詳細版)は 左のMENU 「目標・計画」のページへ

 

 

 校長先生からの挑戦状(ちょうせんじょう) ←クリック!

 校長から水神小学校のこどもたちに、いろいろな問題を出しています。わかった人やできた人は、校長先生に提出できれば、挑戦は合格です。

更新日:2025年04月22日 11:35:47