デジタル絵画展覧会2023 中学年の部
水どんのなかまたち 中学年の部
![]() |
![]() |
めたせこいあん | みみクロちゃん |
水神小学校には、大きなめたせこいあんがすんでいて、高いところからみんなを見守ってくれています。 めたせこいあんは、いつも大きな声でみんなにあいさつをしているので、あいさつ名人になれました。 みんな、めたせこいあんを目指して、がんばってあいさつをしています。 めたせこいあんの好きなものは、みんなの笑い声とみんなの笑顔です。
|
昔、水神小学校にいたうさぎちゃんににているキャラクターをかいてみました。 みみが黒いのと、目の中にハートがあるのがとくちょうです。あと、ジャンプをするのが大好きで水神小学校の校ぼうがお気に入りなのもとくちょうです。 人にあまえて、たまに自分の耳をおていれするようなきれい好きでかわいいうさぎです。(女の子) ねているすがたはとってもかわいいけれども、たまにしかみれません。 |
![]() |
![]() |
水どん、ミーどん、ママどん、パパどん、キイどん |
水どんの子供たち |
水どんの家族たちをかきました!なぜかというと、3年生のときにかみしばい係をやっていてすいどんの家族をかいたからです。 |
夏になるとセミがいっぱい出てきます。水どんは、太鼓が好きです。 水どんのぼうしを書くときが難しかったです。水どんが2人いるのは、水どんの兄弟です。 |
![]() |
![]() |
トランペット | かめどん |
水神小学校の鼓笛で使うトランペットを書きました。 目は小さく、口が小さいのがポイントです!水どんに目を似せてみました。 |
亀戸に住んでて水神小が大好きでこうらを水神小のぼうしにしてしまった。のんびり屋だけど泳ぎがとくい。
|
![]() |
![]() |
トラどん | 元気ちゃん |
明るくて、元気いっぱいな男の子。 金管楽器をモチーフにしたキャラクターです
|
いつも元気で、明るい女の子で、まわりの人も元気にする。 歌がとっても好き! 口ぐせは「元気にな〜れ」 |
![]() |
![]() |
あさっぴー、ごうや、とまとん、かめだい、チュリ |
えんぴつくんと、消し五チャンじょうぎさんとキャップちゃん |
1〜4年それまでに育てたしょくぶつをモチーフにしました。
|
みんなが使っている文房具(ぶんぼうぐ)です!。上の4人の文房具はどこかのお店から来て毎日みんなを見守ってくれます。もちろん水どんもです。文房具の優しい小人です。 えんぴつくんは、いつもどんなときもにっこり笑っているのがチャームポイントです。あと消し五ちゃんはまん丸ほっぺがチャームでキャップちゃんはぱっちりした目がチャームで最後は、じょうぎさんが気にいっているかんむりとかが、チャームポイントです。 文房具の得意なことは、じょうぎさんはそうじで、キャプちゃんは、モノマネです。えんぴつくんはみんなを笑顔にさせる事で、消し五ちゃんは、ダンスです。みんな水どんとなかがいいですが、一番仲良しなのがなのがキャップちゃんです。なぜかって?それはキャップちゃんが元気だからです。じょうぎさんだけ、得意なことがあります。それは計算です。頭は良いけれどそんなによくありません。なぜ頭がいいかというとかんむりがけいさんしてくれているからです。なので頭がいいのですあと記憶力もいいですよ。 みなさんは気に入ったキャラクターがいましたか? |
![]() |
![]() |
ドンドン | ミクロちゃんとミミクくん |
太鼓を叩くのが上手で明るい とっても面白い子です。
|
水どんの友達の双子。 ミクロちゃんは弟と水どん思いのやさしい子。いつもニコニコしている。ミミクくんは、はしゃぎまわるわんぱくぼうず?いつもかぶっている麦わらぼうしが目印のこ。 二人は白と黒が反対だけど水どんは何も気にしてないみたい。雪玉投げは ぶっちぎりで一位。必殺技は連続雪玉投げ。 |
![]() |
![]() |
すいちゃん | すいぼうし |
水神小のマークをモチーフにしました。
|
名前の由来は、水どんの仲間たちなので、最初の文字はすいどんのすいにして、こうぼうをテーマにしたので、すいの下に、ぼうしを書きました。みんなこれを見ると、朝にこうぼうを忘れないと、おもいます。 |
![]() |
![]() |
鼓笛集団 | すいりん |
水神鼓笛のキャラクターです。 全部の楽器があるわけではないです。 小太鼓、大太鼓、ベルリラ、カラーガード、ユーフォニアム、トランペット、バトン、アルトホルンです。 |
すいりんは リコーダーで色々なきょくをしっている。
|
![]() |
![]() |
すいたん | たいぞう |
タンバリンのキャラクター ちょっぴり怖がりなキャラクター |
体育館の舞台のうえにある水神って書いてあるのをモチーフにしました。体育館のたいすいじんのじんを取りました。 |
![]() |
![]() |
こくばーんくん | こうよう |
黒板をキャラクターにしました。 | 氷の世界から来た氷の王女 |
![]() |
![]() |
ひのきか ちゃん | 水神太鼓ちゃん |
ひのきかちゃんは、めたせこいあでヒノキ科の女の子です。 ひのきかちゃんのチャームポイントは、体についている並々模様です。めたせこいあの子を作ろうと思った理由は、めたせこいあは「水神小学校のきといえばめたせこいあかな。」とおもったからです。 ひのきかちゃんはいつも休み時間はこうていでたのしくあそんでいます。 |
名前は水神太鼓ちゃんです。水神太鼓をイメージして作りました。
|
![]() |
![]() |
黒どん | 水 姫 |
黒板消しをモチーフにしたキャラクターです。
|
お姫様にしました。 水神小学校の「水」から考えました。 よろしくお願いします。 |
![]() |
![]() |
メタセコイアちゃん | シンバル兄弟 |
水神小学校のシンボルのメタセコイアをモチーフに したキャラクターです。 |
布を被っているのが兄、被ってないのが弟。 兄がなぜ布を被っているのかいまだに謎。 そんな兄弟だけど、しょっちゅう喧嘩している。 新品だけど捨てられた。 |
![]() |
![]() |
クロームブッくん | コッくん |
クロ一ムブックをもとにして、作ったさくひんです。 |
何でもかけてかけやすい黒板です。 |
![]() |
|
はなまる君 | |
皆 このはなまるがもらえるようにはなまるくんというキャラクターを作りました。この子を見つけるとみんながはなまるをもらえるようになります。こんなはなまるくんに会いたいですね。 | |
更新日:2023年11月28日 17:54:18