デジタル絵画展覧会2023 高学年の部
水どんのなかまたち 高学年の部
![]() |
![]() |
おめかしバトン | DAIKONくん |
おめかしバトンは、半分の星のマークとピンク色のほっぺが特徴です。 性別は女の子です。年は不明です。 バトンは銀色と白色なのでおめかしバトンも銀色と白色です。 |
・亀戸大根のキャラクター。 ・右手に持ってるのは、指揮棒。 ・「亀戸」つながりで、虹がかかってる。 ・DAIKONくんを書き終わるまで約15分 すいどんを書き終わるまで1時間かかりました。 ・時間があったので、左手にびわをKAKIMASITA |
![]() |
![]() |
神ぐる(ジングル) | メタセくん |
神ぐるは水どんの妹です。 神ぐるは水神小学校の水神を 水 どん と 神 ぐるに分けました。 すいどんは青色の帽子(2年生以上)だから黄色い帽子で一年生にしました。 神ぐるは、鈴という意味で、水どんと同じく楽器にしました。 プロフィール 誕生日 12月25日 体 鈴 年齢 6歳(一年生)お兄ちゃんがいる 好きな食べ物 ケーキ 好きな曲 水神サンバ 好きなこと 頭の上をリボンで飾ること 好きな色 黄色とオレンジ |
メタセコイアのキャラクターです。 ・枝のところが手になっていて、靴は葉っぱでできている ・身長は約25m ・好きなことは遊んでいる水神小の生徒を上から見守ること ・誕生日は11月5日(開校記念日)
|
![]() |
![]() |
校舎くん | ながどん、うめどん |
水神小の校舎をモチーフにしたキャラクター 鼻の校章と腕のメタセコイヤがポイント
|
ながどんは、すいどんと同じたいこで人がたいこをたたくのが楽しくてたたきすぎて長くなちゃったからながどんです。 うめどんは、すいどんの妹で校章が梅だからうめどんです。 |
![]() |
![]() |
メタセコイアくん | 水神丸 |
体長・約20m(メートル) 特徴・怖そうだけど意外と優しい食べ物は肥料と水、足に水神と書かれている。
|
葉っぱに乗って旅してる神様 江戸時代に生まれて、好奇心のまま水神の旗を指して風の赴くまま自由に暮らしている。 色んな人に挨拶をしているから、色々な食料をもらえる。 |
![]() |
![]() |
すいこうちゃん | メタセくん |
水神小学校の校舎の女の子 |
メタセコイアをもとにした。 |
![]() |
![]() |
バチじゃくしとドンドンガエル | トリオンズ |
バチじゃくしがドンドンガエルのお腹に飛び込むと太鼓の音がなるのを楽しみにしてすいどんがビオトープにやってきます。 |
トリオタムから生まれたキャラクター。 三人組でいつも一緒にいる。 生まれたときから一緒なのでよく行動が被る。 |
![]() |
![]() |
福るん | バケどん |
・穏やかな性格 ・招き猫に憧れている ・チャームポイントは鼻がハートの形になっているところ ・特技はトランペットを吹くこと ・名前の由来は招き猫みたいにみんなに福を届けてほしいから「福」 |
バスケットボールのお友達です。バスケが大好きです。すいどんと同じ丸なので仲がいいです。外国人なので目が青いそうです。 |
![]() |
![]() |
ゴトウどん | なふだん |
水どん+ごとうキャラ (ごとうキャラとは元々この学校にいた先生の後藤先生が書いていたキャラです) |
特徴は、くつをメタセコイアの葉っぱにしたことです。 手にはメタセコイアを持っています。 |
![]() |
![]() |
ベルリン | めたせくん |
・落ち着きがない ・誰にでも明るく対応する ・チャームポイントは毛がもふもふなところ。 ・特技は高速でベルリラをひくこと。 ・キツネと犬が混ざった謎の生物 |
この子はメタセコイアの本でできていて、歯磨きが大好きな男の子です。
|
![]() |
|
水神要素合体ロボ | |
水神小のいいところなどからできたロボット。 あった人に元気にあいさつするなど、明るい性格をしている。 |
|
更新日:2023年11月28日 17:50:50